看護師のこと

看護師が育休明けでスムーズに退職する方法をご紹介~退職理由は○○にすべき~

この記事では、看護師が育休明けにスムーズに退職する方法と退職理由はどうすべきかについてご紹介しています。

看護師をしているけど、育休明けに退職したい・・・。でもどういう退職理由でやめたらいいの?

看護師の仕事はハードで育児との両立も難しいため、悩んでしまいますよね。

そこで今回は、実際に看護師として働き、育休明けで退職したことのある私が、スムーズに退職できる【退職理由】やその方法をご紹介しますね。

この記事を読めば強い引きとめにあっても、育休明けにスムーズに退職できることでしょう。

この記事で分かること

育休明けにスムーズに退職できる理由や方法

私の退職までの実体験

育休明けの退職、法律的には大丈夫?

理想的な退職のタイミングは?

退職後の生活がちょっと潤う方法

育休明けにスムーズに退職する方法

私の苦い経験から、育休明けに退職できる方法をご紹介したいと思います。

スムーズに退職できる方法
  • なるべく早めに報告する
  • 退職理由は本当のことをいう
  • 退職したい意思を前面にだす

なるべく早めに報告する

看護師ですのでほぼ引きとめにあうことは覚悟してください・・・。

「もう限界、辞めたい」と考えが浮かんだら育休明けでどんなに日が浅くてもすぐにでも退職の意を伝えましょう。

私のように気が弱い人は、ずるずると押し切られてしまう可能性がありますので・・・。

退職理由は本当のことをいうべき!

ネット上では、「引っ越す」「親の介護」など嘘も方便なんてことが書いてありますが、私はその方法は得策だとは思いません。

看護師の横の繋がりは広いです。

現在勤めている師長と就職先の師長が知り合いなんてよくある話なので、退職理由に嘘をついてしまえば、ばれる可能性もあります。

何より、退職理由は本音で言ったほうが説得力がありますしね。

私は、退職理由を自分でいっているうちに自然と涙を流していました・・・。

育休明けで申し訳ないという気持も前面にだしていくと、これ以上突っ込まれないですよ。

退職したい意思を前面にだす

私が退職するのに長引いたのは、気が弱いかったからです・・・。

話を切り出すときは、「相談」ではなくて「決定事項」として伝えましょう。

そして、「退職するぞ」と決めたら、どんな条件をだされても、聞いてはいけません。

結局は流されてずるずると働くことになってしまうので・・・。

もし、条件をだされたら、

「もう限界なんです、すみません・・・・。」

と伸ばされることを回避して、この日の相談でいつ退職するかまでは話をもっていきましょう。

「退職できる日が決まらない状態では、心身共に限界で持ちません」と伝えるのもありですね。

転職サイトのサービスを使う

私の場合は退職時に妊娠疑惑があったので、転職サービスは使わなかったのですが、転職サービスの退職相談サービスを受けるのもありですよ。

転職サービスは、先輩が看護のお仕事を使って2~3ヶ月くらいでさらりと退職・転職していたので、おすすめです。

私が利用してきた転職サイトの中でその他おすすめについては

看護師の転職サイトランキングベスト3~看護師おすすすめサイト~

をご参照ください。

次に、育休明けに退職するときに罰則はないのか?についてお話します。

看護師が育休明けに退職しても大丈夫?

育休明けて、職場復帰をし、しばらく経って「しんどい!」「限界」「辞めたい」

と思う方も多いのですが、実際に育休明けに仕事を退職することは可能なのでしょうか?

法律的には問題なし

結論からいえば、育休明けに退職しても法律的には問題ありませんよ!

少し詳しくお話すると・・・

育児休暇について、厚生労働省のパンフレットに以下のように記載されています。

「子どもの1歳の誕生日以降も引き続き雇用されることが見込まれる」

<育児休業を取得できる方の範囲>

期間の定めのある労働契約で働く方は. 以下の要件を満たすことが必要です
①同一の事業主に引き続き1年以上雇用されている
子どもの1歳の誕生日以降も引き続き雇用されることが見込まれる
③労働契約の期間が満了し、子どもの2歳の誕生日の前々日までに
④契約が更新されないことが明らかでない

引用:育休&産休 厚生労働省

 

大前提として、育休は1歳以降も働くことを想定とした制度です。が、絶対戻らないといけないといった条件はありません。

育休明け後に退職したからといって罰則などもありません。

ですから、育休をあけて職場復帰せずに退職することも可能なのです!

職場復帰、無理して続ける必要はない

やはり実際に育休から復帰してみてから、仕事と育児を平行して行って「限界」を感じるなら退職するのは致し方ないことではないでしょうか。

自分自身の体や家庭を壊してまで頑張る必要はない、と個人的にいは思っています。

育休明け、退職のタイミングは?

とくに、法律で職場復帰したら○○の期間働かなければいけない!という決まりはないので、退職のタイミングはいつでもいいと思っています。

下記で詳しく述べますが、私の場合は育休明け5ヶ月目で退職を決めました。

看護師が育休明けに退職!私はこうやって退職した!

まずは、私が育休明けに退職していったのかお話していきますね。

私の育休明けの退職方法は半分成功、半分失敗でしたので、失敗の部分は反面教師にしてくださいね。

職場復帰したはいいけど、しんどい!!

私が育休明けて、職場復帰したのは娘が1歳のときでした。

復帰したときの条件は以下のとおり

  • 娘1歳
  • 専業主婦の祖母がみている
  • 週2~3 8時間のパート
  • 片道車で高速を使って30~40分
  • 残業1~2時間ほどあり
  • 娘授乳中で夜間頻回に起きる

「保育園にもいれていなし、週2~3回ならなんとかなるでしょ!」

そう思っていましたが、やはり実際に勤務をこなしていくうちに早いうちから限界を向かえました・・・。

「頭痛」

休日は「頭痛」でほとんど動けない状態になり、家事はほとんどできず、祖母に頼ってばかりの生活になってしまったのです。

復帰して3ヶ月目からはやめたいと思っていたのですが、育休を貰ったのに「申し訳ない」と思って頑張りつづけました。

復帰から4ヶ月ほどたち、仕事中に動悸や吐き気などその他の症状が出始め、限界を感じました。

「もう、頑張れない・・・。」

そう思って、勇気を振り絞り、育休から復職し、5ヶ月で師長に退職の意を伝えました。

退職の理由は「体調不良」

私は、退職時にありのままを伝えることにしました。

  • 休日はほとんど頭痛で動けないこと
  • そのせいで祖母に頼りきり
  • 家事や育児がままならない

上記の「体調不良」を理由に退職の意を伝えました。

すると師長からは・・・

「頭痛の原因を調べるために病院にいって診断をもらってきてください」

「今の勤務体系がきついなら、時間を減らして様子をみましょう

・・・。

気の弱い私はNOといえず、「様子を見ましょう」という条件をそのまま飲んで退職時期を延ばされてしまいました。これが私の退職時の失敗ですね。

結局、時間を減らしても体調が戻らず退職できたのは、退職の意を伝えてから9ヵ月後だったのです・・・。

ですから、皆さんは前章で述べたように、「やめると決めたら、どんな条件を言われても飲まない」ことを徹底してくださいね。

次に、育休明けでの退職のタイミングについてネット上でのみんなの意見をまとめました。

育休明けの退職のタイミング、みんなの意見

ネット上にある「育休明けの退職のタイミング」について意見をまとめました。

肯定的な意見

育休明け、育児・家事が両立できずにやめたいという相談に対して

家庭と仕事どちらが大切ですか?限界を迎えているなら早めに相談しましょう。
どうしても無理なら、部長・師長に相談してやめてもいいと思います。働けるようになればまた働けばいいし・・・。

否定的な意見

「育休明けそうそうに退職をしたい」

との相談に対して・・・

行く休明けなら最低半年は頑張ったほうがいいのでは?

参照:看護お悩み相談よりhttp://nayami.tabine.net/ns/1/017813.html

 

「育休明けにすぐに退職できるのか?」

という質問に対して・・・

できますが、上からひんしゅく買ってました
権利としては大丈夫ですが、よく思わない人が多かったです
育休もらうなら、1年は働いてほしいかな

仕事を辞めて生活は大丈夫?

看護師を辞めたら生活は大丈夫かな・・・。と心配になってしまいますよね。

そこで、仕事を辞めても収入を得られる方法をご紹介しますね。

在宅ワークで働く

家にいながらでも在宅ワークで働くことはできます。

私の場合は、家にいながらライターの仕事をみつけて2人の子供を育てながら1日2時間ほどの作業で月に3~4万円収入を得ることができました。

ライターの仕事は、クラウドワークス でみつけましたよ。

クラウドワークスではライター以外にも、在宅でできるお仕事がたくさんあるので、探してみてくださいね。

実際にクラウドワークスがどんな仕組みかをこの記事で詳しく説明しています。

https://kureyonblog.com/kuraudowa-kusu

 

最後まとめにはいります。

まとめ:看護師が育休明けに退職する方法

今回の記事では、看護師が育休明けに退職する理由やその方法に焦点を当ててお話しました。最後にもう一度内容をおさらいしますね。

看護師が育休明けに退職する方法まとめ

退職理由

⇒「正直に話すこと」「嘘はつかない」

育休明けの退職、法律は大丈夫?

⇒問題なし。罰則等もなし

理想的な退職のタイミングは?

⇒辞めたいと思ったらすぐにでも!

退職後の生活がちょっと潤う方法

⇒在宅ワークや転職サイトのお祝い金を利用する

育休明けて復職してみたら、思ったように家事と育児がうまくいかないことってありますよね。

私の場合は家庭を優先したいとおもったので、退職の道を選びました。

看護師は責任感ある人が多いので、「育休とったのに・・・申し訳ない」と思う人も多いと思います。

あなたもそうではないでしょうか?でも、大切なことはなんなのか、優先すべきことはなんなのか、を考えてよりよい選択肢をえらべるといいですね。