看護師が共働きするとなると、子育てはとてもハードなものになりますよね。
子育てもそうですが、家庭のこと、仕事のこと両立できないとストレスになり、悩みの原因になってしまいます。
そこで今回は、共働きの看護師が、子育てなど家庭のことと仕事を両立できるようなコツをお届けしています。これを読めば、イライラせず子育てが楽になることでしょう。
実際に看護師で共働きの中子育てした経験のある私ですので、リアルな声をお届けできるかと思います。
ぜひ、最後まで読んで実践してみてくださいね。
看護師の共働き夫婦が子育てを楽にする方法
- 旦那と家事分担
- 両親に強力依頼
- 料理は作り置き
- 子育てが楽になるグッズやツール
などなど。詳細は目次で確認してください。
共働きの看護師が子育てを両立する方法
共働きをする上で子育てをしていくのって本当に大変ですよね・・・。
ツイッターより、共働きの子育てを辛いと感じている声を聞いて、胸が苦しくなります。
みんながこう言えたら、もっと子供が増えるんでしょうね。二人育てて共働きで、日々に時間の余裕なく正直辛い状況…自分も胸を張って子育て楽しいと言えず、妻もイライラが募ると「産むんじゃなかった」とつぶやいてしまい、それを止められない自分にも失望してしまいます。
— やたんだ (@s_hsuezou) January 29, 2020
そこで、この記事では、そのようなストレスの溜まる共働きの子育てを楽にする方法をお伝えしていきます。
この章では以下のことをお話していきます。
旦那と家事を分担する方法
両親に全面協力依頼
便利家電フル活用
休日に作り置き料理
うまくいかないときは転職もあり
子供との触れ合いは寝る前にたっぷりと
旦那と家事を分担する
共働き夫婦でしたら、旦那の家事協力は必須です!
そうでないとやっていけません・・・。もし、旦那さんが全然全く強力してくれないのであれば、協力してくれるように話合いをしましょう。
旦那さんと家事協力をする方法でおすすめなのが、ホワイトボードです。
それぞれ役割を書いて、仕事の役割を可視化すると、旦那さんも現在どれほどあなたに負担をかけているのか分かりますし、それぞれの仕事量が把握しやすいですよ。
ウチの場合は、旦那の帰りが23時とかでしたので、朝の送迎を主にお願いしていました。(朝の仕度は全て仕上げた状態で・・・。今振り返ると、それもお願いしておけばよかったとおもいます。)
両親に全面協力依頼
看護師で共働きとなると、両親の全面協力が必須となってきます。
お互いに負担にならない程度にどこまでお願いできるかを話しあう必要がありますね。
両親と仕事の休みの日などを確認・相談して、送迎の日などをきちっと紙にかいて分担すると、スムーズです。
両親も現役で働いているとなると少し気後れするかもしれませんが、、、。
週1の送迎からでも負担はだいぶ減りますので、まずは、相談してみましょう。
ウチの場合は、私の母が専業主婦で、家も近かったので、全面協力体制でした。
とはいっても、甘えすぎてはいけないので、保育料として月に3万円ほど包んでいたり、甘えすぎないようにと意識していましたよ。
便利家電フル活用
共働き夫婦でしたら、便利家電をフル活用しましょう!
母親の役割として家事も全部自分でやらないと・・・。という考えは素敵ですが、あなたが倒れてしまったり、家事ができないストレスでイライラしてしまうよりは、絶対に便利家電を取り入れたほうがいいです!
ちなみに、ウチが活用している便利家電は以下のとおりです。
- 食洗機
- お掃除ロボット
- 衣服乾燥機
これを取り入れるだけでかなり生活は楽になりますよ!
合わせて読みたい記事↓
https://kureyonblog.com/shokusennki
家事の時間を減らせば、その分あなたの負担もだいぶ減りますし、そのあいた時間で子供と十分触れ合える【育児】の時間に充てられたら最高ですよね。
料理は休みの日に作り置き
ご飯を作るのは、凄く大変な作業ですよね・・・。
そこで、休みの日にはできるだけ作り置きをすると、平日焼くだけ~とかでかなり楽になりますよ~。
できれば、パパと休みが被った日に、お子さんと公園なんかに遊びに連れて行ってもらって、その間にガーッと仕上げられるので、おすすめです。
うまくいかない時は転職もあり
それでも、共働きで子育て無理!ストレスが凄くてどうにかなっちゃいそう!!と追い詰められるようであれば、【転職】をおすすめします。
育休貰ったのに、申し訳ない・・・。という気持もあるかもしれませんが、限界を感じているのであれば、仕事より、自分の家庭や家族を優先していいと思います。
もし、フルタイムできついならパートへ、総合病院の体制がきついなら、クリニックへ・・・など、様々な働き方を検討してみるのもありです。
看護のお仕事は、あなたの生活スタイルにあったぴったりな職場を見つけ出してくれますよ。
子供との触れ合いは寝る前にたっぷりと
フルタイムで仕事をしていると、なかなか子供との時間が取れずに、「子供に愛情を与えられているか・・・」
と不安になることもありますよね。
ですが、離れている分、「帰ったらいっぱい愛情を伝えよう!」という気になりませんか?」
子供にもその気持はきちんと伝わっていると思いますよ。
帰ってきたら、ご飯にお風呂に明日の準備に・・・と大忙しで、子供にも構う暇がない・・・。
と感じているのでしたら、寝る前の時間は「子供とのゴールデンタイム」だと思って、じっくり子供の話を聞いたり、絵本を読んだり、ハグをしたり、たくさん愛情を伝える時間にしてあげてください。
寝る前の「愛情のゴールデンタイム」があるだけでも子供は十分満足してくれるはずですよ。
まとめ:共働き夫婦の育児が楽になるコツ
最後に、共働き夫婦の育児が楽になるコツを一覧にしてまとめました。
旦那と家事を分担する方法
⇒ホワイトボードを使って役割の可視化
両親に全面協力依頼
⇒シフトを共有し、送迎の役割分担
便利家電フル活用
⇒食洗機・お掃除ロボット・衣類乾燥機
休日に作り置き料理
うまくいかないときは転職もあり
⇒
子供との触れ合いは寝る前にたっぷりと