看護師のこと

新人~中堅の看護師が疲れたと感じる理由5つとその解決方法【体験談あり】

看護師のお仕事は、きついお仕事で有名ですよね。

仕事中はバリバリとこなしているかもしれませんが・・・。家に帰ったら疲れきって、家事にも手がつかず、すぐに泥のように眠ってしまうことってありませんか?

くれよんママ
くれよんママ
私がそうでした~。肌は荒れるし、家も荒れるし、とにかく疲れてボロボロでした~

そこで、今回は看護師が疲れたと感じてしまうこと、とその疲れをどうしたらよいかを記事にしてみました~。

看護師が疲れたと感じる理由は人それぞれですが、看護師新人と看護師中堅では疲れる理由も少し違ってきたり、私の個人的な「疲れたエピソード」などもあります笑

最後まで読んでくだされば、みんな同じなんだな!とちょっとだけ元気がでる・・・かもしれません笑

疲れた看護師さんの現在の状況が少しでも良くなるお手伝いができればなと思います♪

合わせて読みたい記事↓

看護師1年目の新人が辞めたい理由と6つの解決策~先輩看護師のリアルな声あり~

ジョブメドレーのスカウトメールは無視していい?返信すべき?実際に登録した体験談

看護師が疲れたと感じてしまうこと

それでは、さっそく看護師が疲れたと感じてしまうことをご紹介していきますね~。

看護師が疲れたと感じてしまうこと
  1. 激務が続いたとき
  2. インシデントが続いたとき
  3. 新人看護師の場合
  4. 中堅看護師の場合
  5. 結婚・出産・育児が始まったとき

それでは順番にお話していきますね♪

看護師が疲れること①激務が続いたとき

ありえないシフト表を組まれることや、激務が続くときってありますよね・・・。正直そんなことが続くと頭の中は「疲れた辞めたい疲れた辞めたい疲れた・・・」

とそのことで頭がいっぱいになっちゃいますよね~;

くれよんママ
くれよんママ
私が過去に、「もう疲れた・・・」と思うようなシフトや勤務状況がこちらです(笑)
  1. 夜勤入り明け、休み無しの夜勤入り
  2. 平日ど真ん中の5日勤
  3. 日勤+プチ準夜勤
  4. 日勤なのに、なぜか23時まで病院にいたとき
  5. 休みの日の病棟会
  6. 休みの日の勉強会

ちょっと上から愚痴らせてもらうと・・・(笑)

①夜勤入り明け、休み無しの夜勤入り

2交代で16時間の勤務なので、夜勤入り・明け・休みは必ずセットのはずなのですが、休みがなく、そのまま夜勤入りのシフトがありました。

くれよんママ
くれよんママ
もう、体は重いしだるいし、正直こんなシフトを組んだ師長をビンタしたくなる瞬間ですよね(笑)

②平日ど真ん中の5日勤

土日とか、病棟がわりと余裕がある日をはさんでの5日勤だったら、まだ頑張れます。

しかし!OPEあり!入院患者わんさか入ってくる!!そんな平日に5日勤なんて、正直・・・

くれよんママ
くれよんママ
やってられませ~~~ん!!!

もう4日勤目くらいになると、抜け殻のような状態で仕事しているので、効率も落ちるし、頭も働かないので、本当に辞めてほしいです!

5日勤続くと家事なんて全然できませんから、お家の中は荒れ放題です。疲れた状態で帰ってきて、待っているのは荒れた家・・・。

くれよんママ
くれよんママ
病みコースに突入しちゃうパターンですよね

③日勤+プチ準夜勤

その日は突然訪れるんですよね・・・。体調不良で夜勤さんが帰宅or休むという怖い日。

体調不良なのは仕方ない、仕方ないのは分かります!・・・が!

その日は変形シフトで10時~19時まで勤務でした。

夜勤さん体調不良で帰っちゃったため、急遽深夜0時まで勤務延長に・・。

くれよんママ
くれよんママ
勤務終了間際にお願いされたときの絶望感半端ないです!!

④日勤なのに、なぜか23時まで病院にいたとき

一言で言えば残業なんですが、本来ならば17時あがりなので、6時間の残業です。多分急変やインシデントが重なったか何かでこんな時間になったのですが・・・。

その日の先輩のセリフがいまだに忘れられません。

先輩看護師
先輩看護師
こ明日日勤?俺も日勤なんだよな~。あと8時間もすればまた病院にいるってウケるよね
くれよんママ
くれよんママ
ウケませんから!!!

と内心総突込みしたのを覚えています(笑)

⑤・⑥休みの日の勉強会や病棟会

私、休みの日の勉強会・病棟会・・・大っ嫌いでした!

勉強も大切だけど、あとで資料読めばいいことだし・・・病棟会なんて日勤あたったメンバーでいいじゃないですか!(あたったら諦めますよ!)

精神も体力もゴリゴリ減ってく看護師の仕事、休日ちゃんと休めないと、本当に続けていけません。

休日に職場に行くっていうのも、疲れます・・・。給料もでないし

くれよんママ
くれよんママ
やってらんな~~~い

っていうのが本音です。

こんな激務が続いちゃうと、疲れきって、頭も回らなくなりますし、モチベーションも保ち辛いですよね。

看護師が疲れること②インシデントが続いたとき

上記の激務が続くと、体力的にも精神的にも結構ガタつくので、仕事にも支障がでちゃったりするんですよね・・・。

そして、インシデントを起こしまくるという悪循環まで引き起こしてしまったり・・。

くれよんママ
くれよんママ
激務疲れる→インシデント多発→報告書、後処理→残業→ループという最悪なループに陥ったときは、本気で看護師辞めたい!!と思ってしまうものですよね~。

https://kureyonblog.com/sinnzinnkanngosi-innsidennto-yametai

看護師が疲れること③新人の場合

また、経験年数によっても、「疲れること」は変わってきますよね。

新人さんの場合ですと・・・

  • 新しい環境に疲れる
  • 日々の提出物に疲れる

この2点が大きいのではないでしょうか?

覚えないといけないのは仕事だけではありませんよね。

患者さん、スタッフ、Dr、PT・・・などなど人顔や性格のことも把握しないといけないですし、逐一聞かないと出来ないことだらけなので、神経磨り減りまくりで疲れてしまいます。

また、看護師の新人が疲れるもう一つの原因が、「日々の振り返りシート」があるということではないでしょうか?

成長するため、仕事になれるために必要なものとはいえ、勤務をこなすだけで体力的にも精神的にもギリギリなのに、勤務終了後振り返りシートを書いて先輩に提出するという作業がしばらく毎日続きます。

お説教が好きな先輩スタッフにあたると、長々~とありがたいお話につき合わされちゃったりして・・・。

https://kureyonblog.com/sinnzinnkanngosi-innsidennto-yametai

看護師が疲れること④中堅の場合

看護師が中堅ともなってくると、リーダー業務が入ってきて、責任も重くなってきますよね。

病棟全体のみでなく下のスタッフの行動を全体を把握しなければなりませんし、上の先輩に指示を出さないといけないことだってあるので、神経が磨り減っていきます。

また、委員会活動の責任者に抜擢される場合も多いので、看護師業務以外にも、デスクワークなども取りまとめていく立場にあります。

この看護師中堅層は、20代後半~このような立場にあるので、ライフイベントも色々重なっていきますよね。

看護師が疲れること⑤結婚・出産・育児がはじまったとき

上記で中堅層はライフイベントとも重なるといいましたが、この時期は結婚・出産・育児といった新たな人生のステージへ突入する方も多くいらっしゃると思います。

今までは自分ひとりの生活だったのが、育児によりそのリズムも大きく変わってきますので、疲れを感じてしまうのは当然といえば当然ですよね。

くれよんママ
くれよんママ
更に言えば、子育ては思うように進みません・・・。

厳しい保活を経て、よやく保育園に入園できた!と安心したのもつかの間、子どもはすぐ風邪を貰ってしまいますので、勤務途中でのお迎えラッシュ時期がきます。

仕事をある程度きりのいいところまで片付けて引き継ぎしなきゃいけないですし、引き継ぐときも気まずですよね・・・。

中堅層の責任負わされる立場と妊娠や育児などが重なって、いっぱいいっぱいになってしまう人も中にはいるのではないでしょうか?

くれよんママ
くれよんママ
私は急性期病院での子育ては無理!と判断したので、迷わず転職という道を選びました。今振り返っても、転職するという選択をして、本当に良かったと思っています。

次の章で、そのことについてもお話しますね。

看護師が疲れたと思ったときの対処方法

看護師の疲れた理由を書いただけでも、思い出して疲れてしまいました・・・;

現役の看護師時代、私が疲れたと思ったときの対処方法をご紹介していきますね♪

旅行でリフレッシュ

疲れてるから、旅行なんて行かないわ!と思うかもしれませんが、お仕事と仕事との行き帰りだけだとやはりフラストレーションが溜まってしまいます・・・。

飛行機を使ったりした後でなくてもいいので、少しだけ遠出をして一白ホテルに泊まるだけでもかなりリフレッシュになりますよね。

ショッピングリフレッシュする

お洋服や家具家電を見たりと引導ショッピングをするのも楽しいですよね

買い物に出かけると、そのついでにおいしいご飯屋さんに寄ることもできて、何か購入しなくても、それだけでリフレッシュすることができます

新しいお洋服を着たり新しいコスメでメイクしたり、おうちの中に新しい家具が来たりするだけでも新鮮な気分になれますよね。

家事代行でリフレッシュ

お家の中が汚くて汚れていると、それだけで気が滅入ってしまいますよね。疲れて忙しい毎日ですと、家事をする気力さえしなってしまうものです。

そこでお勧めしたいのが家事代行です。家事代行で1週間分のお料理は作り置きしてもらえることもできますし、お家の中の家事をお願いすることもできます。

普段家事をする時間を、家事代行することで、自分自身はリフレッシュしたり休んだりする時間に使えて、お家がきれいになるだけではなく、時間も節約できますね。

趣味でリフレッシュする

昔ハマっていたものや、今でも好きなものなど疲れている時って、そーゆーものへの興味関心が薄れたりしますが、あえて趣味を行う時間を作ることも大事です。

ちなみに私の場合は漫画を読むことが趣味になっています。学生の頃漫画が好きだったという方は、もう一度懐かしの漫画を見直すのも良いリフレッシュになるかもしれませんよ。

心と体はつながっているので、心が元気になれば、体の元気、活力にもつながっていくと思います!!

他の病院へ転職

疲れの根本的な原因ってその忙しさだと思うんですよね~・・・。

なので、1番の解決策は忙しくない病院に転職すると言うことだと思います!私も実際に結婚する前に急性期病院から慢性期病院へと病院を転職しました。

やはり結婚後は子育てや妊娠と言うライフイベントも入ってくるので、急性期病院でそのまま働くと言う選択肢はありませんでした。

くれよんママ
くれよんママ
慢性期病院に転職して本当に良かったと心の底から思っています。

その理由としては3つあるのですが

  1. ワークライフバランスが整ったと言う事
  2. 心の健康が取り戻せたと言う事
  3. 患者さん一人ひとりと向き合うことができること

お家に帰ると、バタンキューと言う日が多かったのですが、慢性期の病院ではお家に帰っても家事をする余力があるようになり、お仕事自体もシビア場面は少ないので、精神的にもかなり楽になりました。

そのことが顕著に現れたのは、急性期の病院では、仕事中に感じていた、ストレス症状…息切れか、喉が使えるような感じといった身体的な症状も嘘みたいになくなったということです。転職したことによって心の健康を取り戻せたと実感しました。

また、仕事面でも急性期の病院では一人ひとりの患者様にきちんと向き合って看護を行う時間が少なかったのですが、慢性期病院ではわりと時間がゆっくり流れているので、患者さんとのお話しする時間、爪を切ったり、マッサージをしたりと心のこもった看護を提供することができるようになりました。

もし、急性期病院が合わないと感じているなら、病院を変える、転職すると言うのも1つの手です。

転職して1番大きかったのは、精神的にも身体的にも余裕ができ、家庭にも力を注ぐことができたということです!

くれよんママ
くれよんママ
急性期病院のころは常にイライラ・ピリピリしてましたからね~
情緒不安定だし、触らぬ神にたたりなし状態で大変でした!
くれよんママ
くれよんママ
旦那っちにもかなり迷惑かけました~。ごめんね~
転職して落ち着いたからよかったよ!

急性期病院でママが疲弊しきっていると、やっぱりしわ寄せがくるのは家族なんですよね~。

協力的な家族がいたり、部屋が荒れても気にしないタイプの人なら大丈夫だとは思うのですが、私は自分責める系だったので、大変でした;

もしあなたが今転職を少しでも考えているのなら、早めに行動することをおすすめいたします。

その理由は、看護師は退職する際に強い引止めにあうので、相談してから実際に退職するまでに半年から1年ほどかかると言う現実があるからです。

なので、悩んでいる段階から、転職サイトなどで、転職のプロと自分がどのような病院に向いているのか、相談しながら情報収集をしつつ、動いて行ったほうが得策といえます。

私が実際に、利用していたおすすめの看護師転職サイトは「→ジョブメドレー 看護師」。

転職すると決めたわけじゃなくても、登録しただけで心が軽くなったのを覚えています。

「いざとなったら逃げられる」という気持ちが心に余裕を持たせてくれたんですね、きっと。

ジョブメドレー」はしつこいスカウトもなくて「取り急ぎ登録だけ…」って方におすすめの看護師転職サイトです。

ジョブメドレーについて使い方の記事もまとめてみたので、興味のある方は・・・↓

https://kureyonblog.com/jibmedore-sukauto

まとめ:看護師が疲れたら、今一度現状を見つめなおそう!

看護学校を卒業して、初めに就職するのは、修行のために急性期病院を選ぶ方が多いですよね。

知識をつけたい!!成長したい!!という熱い気持ちで就職したかもしれませんが、数年たって、職場を見るのも辛いほど、仕事に疲れ果ててしまっている看護師中にはいると思います。

上記で看護師が疲れたと感じる理由として以下のものをあげました

看護師が疲れたと感じる理由
  1. 激務が続いたとき
  2. インシデントが続いたとき
  3. 新人の時期:職場環境の不慣れ・日々の提出物
  4. 中堅の時期:責任の重さやライフステージの変化

今振り返ると笑える話もあるのですが、当時は相当な疲れを感じていて、ストレスから動機や息切れ、頭痛・・・など体調にも不調が現れていました。

疲れてくると正常な判断さえできなくなってしまいます。同じ看護師の中には、精神薬を飲んでメンタルをコントロールしながら勤務をする人もいたぐらいです。

看護師の仕事に疲れて、この記事にたどり着いたあなたも、果たして、今の職場状況はそうまでして続けるべきなのでしょうか?

今一度、自分のいる環境を振り返ってみて、ほかに良い道はないのか考えてみてはいかがでしょうか?

くれよんママ
くれよんママ
「仕事が楽しい」「疲れが心地よい」と感じるぐらいの、あなたにあった職場がきっとあるはずですよ♪