沖縄のこと

琉球ランタンフェスティバルの口コミや見所を紹介~子連れでいってきた~

沖縄冬の名物イベントとなりつつある「琉球ランタンフェスティバル」!

色とりどりのランタンが会場を優しく照らしてくれる、沖縄県読谷村のむら咲き村で開催されるこの「琉球ランタンフェスティバル」のイベントに参加してきました~。

くれよんママ
くれよんママ
3歳と0歳ベビーの子連れでも楽しむことができたので、見所、おすすめポイント、注意点などなどをレビュー&口コミを記事にしました!

これから琉球ランタンフェスティバルに参加するご家族に役に立つ情報満載なので、ぜひ読んでいってくださいね♪

子連れで琉球ランタンフェスティバル!見所やおすすめポイント

今回初めて琉球ランタンフェスティバルに参加してきました!

くれよんママ
くれよんママ
一言でいって、ランタンの灯りが凄くキレイで思い出に残る写真もいっぱい取れたし、子供も楽しめたし、凄く満足でした!

未就学児をつれてでも、十分に楽しむことができましたよ~。

では早速以下のことをご紹介していきますね。

琉球ランタンフェスティバル行ってきた!

子連れでおすすめの周り方

インスタ映えスポット

こどもが喜ぶスポット

見所①プロジェクションマッピング

見所②ランタンオブジェクトコンテスト

見所③いろんなランタンたち

子連れでおすすめの周り方

私は3歳&0歳(8ヶ月)の子供と旦那4人で琉球ランタンフェスティバルに参加しました!

そこで、おすすめの周り方をご紹介します。

18:30 駐車場到着

18:45 プロジェクションマッピング席とり

19:00 プロジェクションマッピング鑑賞

19:20~会場を左回り

竹灯篭のあかり

メイン会場(手作りランタンオブジェ)

ハートオブジェ

竹馬遊び(ママかパパはご飯注文)

ご飯(19:40分~40分間 ステージがあるので、ステージ見ながら食事でもOK)

会場の右側回る

天使館内見学

アジアンランタン見学

琉球ランタン見学

帰宅

ここでのポイントが、

最初にプロジェクションマップをみる(最初で見みておけば、時間に焦ることなく他の展覧物をゆっくり見て回れるため)
帰る前に手作りランタンオブジェブースに行かない!(この付近はブランコや竹馬など、子供が遊びに夢中になって”帰りたくない”を連発しそうなので、帰る前に寄ったら大変になりそうです笑)

あと、私がいったときは全然込んでいなかったのでですが、ランタンカフェのコーナーの”肉まん””水餃子””焼き鳥”は注文からご飯が届くまでに時間がかかりました・・・。

会場が込んでいるときは子供が遊びブースで遊んでいる間に注文しておくといいですね!

私たちの場合は、ご飯ブースで、沖縄そばを注文して早めに食べ終わった私が先に、肉まんや水餃子を注文しましたよ~。

(水餃子は注文してから8分かかるといわれました。焼き鳥は20分待ち!!沖縄そばは5分くらいできましたよ♪

インスタ映えスポット

会場全体がインスタ映えスポットなんですが・・・。

特におすすめなのが、入口のこちらのランタンですね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yukiko(@oka_pdx)がシェアした投稿

誰もいない一瞬の隙をついてパシャりしちゃいましょう♪

メイン会場入口のこちらのランタンの壁?も圧巻ですよ~。

琉球ランタン フェスティバル

子供が喜ぶスポット

先ほども少し触れましたが、なぜか会場には「ハンモック」「竹馬」「ばねでピョンピョンするやつ」などが置かれていて、子供たち(うちの旦那も笑)はそれに大はしゃぎ!

そこで、結構遊んでくれていましたね♪

上の子3歳は、会場のランタンの灯りよりもそこが一番テンションが上がっていました(笑)

見所①プロジェクションマップ

赤がわらの琉球の昔ながらの家にプロジェクションマップが映し出されます。

1日3回(8分間) 琉球武徳邸(空手館)

  • 19時
  • 20時15分
  • 21時

5分前になると会場全体にアナウンスがかかります。

私たちは、始まる15分前にプロジェクションマップの会場に来ていました。すでにベンチに座っている人はちらほらという感じで、ベンチに座ることができました!

会場のアナウンスがなると、一気に人が集まってきて、ベンチは満席。

立ち見客もいるくらいでしたよ~。

子連れはベンチをゲットしておきたいところなので、15分くらい前には着いてベンチをゲットしておくといいですね。

くれよんママ
くれよんママ
内容は正直に言って、ディ○ニーやU○Jなどの本格的なものを見たことある人は物足りなく感じるともいます・・・。

結婚式の披露宴レベルだと思っていったほうががっかりせずに済みますよ~。

ですが、初めてプロジェクションマップを見るといった人やお子さんには喜ばれると思います!

うちの3歳の娘は怖がりで、子どもの国のオーロラアトラクションなんか5秒くらいか見れませんでしたが、こちらのプロジェクションマップは楽しんで、最後まで見ることができましたよ♪

見所②ランタンオブジェコンテスト

ランタンオブジェコンテスト。琉球ランタンフェスティバルでは、個人・団体からの手作りのランタンが数多く展示されています。

個性豊かなランタンたちをみて回るのも、ランタンフェスティバルの醍醐味ともいえますね♪

チケットに投票シールが付いていて、メイン会場に入る手前に投票看板があり、そこで投票が多かった作品が金賞に選ばれます!

見所③いろんな種類のランタンたち

ランタンといっても、色々な形や色があり、会場を色めき立たせてくれています♪

会場全体がインスタ映えする感じになっているので、お気に入りのランタンを見つけて、ベストショットを撮るのも楽しいですよ!

次に、琉球ランタンフェスティバルの持ち物やママ知っ得情報をお伝えしますね~。

琉球ランタンフェスティバルでの持ち物・ママ知っ得情報

琉球ランタン フェスティバル

琉球ランタンフェスティバルは、12月1日~3月31日と長い期間で行われます。

私たちが参加した日は1月12日(日曜日)時間18時~気温17度 という条件でした。

具体的にどんなものを準備したかお伝えしていきますね。

服装は?

気温が17度でそんなに寒くないだろうと思って、そこまで防寒対策はしていなかったのですが・・・。

琉球ランタンフェスティバルの会場は海のすぐ近く!海風が強くて、駐車場降りた瞬間、本当に寒くてびっくりしました!

その時の子供たち格好

娘3歳:裏起毛厚手のインナー・裏起毛パーカー・ケーブルニットカーディガン・ニット帽

ベビー8ヶ月:半そでインナー・裏起毛トレーナー・裏起毛ズボン

ベビーの帽子を準備し忘れていたことと、娘のアウターがニットのカーディガンが、失敗でした・・・。

でも、ベビーは私とずっと抱っこ&防寒ケープ備えの防止があったので、ずっとポカポカしていましたよ!

海風が強いので、風を通さないようなアウターと帽子を持っていくことをオススメします!

ベビーカーは?

会場内すべてスロープが付いていて、ベビーカーで回ることができました!

人も全然込んでいませんし、ベビーカーを持っても邪魔になりませんでしたよ~。

3歳娘は寒いといって、ずっとベビーカーにのって、日よけ?を閉めて風よけにして移動していました(笑)

レジャーシートはいる?

レジャーシートは必要ないですね!

会場内いたるところにベンチとテーブルが置かれてあって、座るところには困りませんでした。

プロジェクションマッピングも、ベンチが備え付けてあるので、レジャーシートは必要ありませんでしたよ!

トイレはどこ?授乳室はある?

トイレは、

  • 正面入口
  • ハートのオブジェ付近銭湯ゆ~ふる内
  • 夜のランタンカフェそば

の3箇所です。

正面玄関とハートのオブジェ付近は完全に建物内のトイレでしたので、キレイでしたよ♪

沖縄読谷村:琉球ランタンフェスティバル基本情報

琉球ランタンフェスティバルの基本情報も抑えておきましょう!

琉球ランタンフェスティバル基本情報

開催期間:2019年12月1日~2020年3月31日

営業時間:17時30分(点灯18:00)~22:00

入園料:大人1200円 中高生500円 小学生400円 (幼児無料)

場所:沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020−1

画像クリックで那覇空港からのアクセスもみることができます。

最後にもう一度、琉球ランタンフェスティバルのまとめポイントをお伝えしますね!

まとめ:琉球ランタンフェスティバル抑えておきたいポイント

最後にもう一度、琉球ランタンフェスティバルの抑えておきたいポイントをご紹介しますね!

子連れ琉球ランタンフェスティバル!楽しむポイント

こどもが喜ぶスポット⇒ハートのオブジェ付近のハンモックなど

見所:プロジェクションマッピングは1日3回 19時20時15分21時

ステージは19時40分~40分間

夜のランタンカフェブースは待ち時間を計算する

海風があるので防寒対策はしっかりめに!